6作までのシリーズが続いた「ロッキー」
私も大ファンです。
極貧生活を送っていた無名の役者
(シルベスタースターロン)が、アリ対ウェプナー戦
を見て3日で書き上げた脚本であります。
脚本だけ買い取るというプロダクションに、主演を任せるのが
条件と強硬に譲らず製作した「ロッキー」
第49回アカデミー作品賞・監督賞・編集賞獲得。1976年昭和51年
の作品です。
私は、ロッキー4炎の友情が、ダントツに好きでした。
アポロが試合で帰らぬ人となり、敵地ソ連へドラゴとの
試合に赴くロッキー。ドラゴは科学的トレーニング、
ロッキーは、雪山を登り、木を倒し、薪を割り、馬車まで使う
自然トレーニング。その対比のトレーニング中の曲も
最高に良かった。(Hearts on Fire : John Cafferty)
スピンオフも2作品でています。
アポロの息子のセコンドになりチャンプに育てる。
ドラゴの息子との宿命の対戦となる炎の宿敵。